ブログ

左俣の雪渓は?

\ 山小屋からのお知らせ /

”北岳の四季”がシネマティックムービー(約3分)に!ぜひ、ご視聴ください☆

 

御池、右俣コースはアイゼン要りません。左俣コースはアイゼン必要ですと言っています。

よくお電話で聞かれることが多いのですが、天気、コースタイム、アイゼンの必要性

正直お答えするのは難しいんです。人それぞれ体力、技量は違いますので皆さん是非これまでの

経験を生かして考えてみてください。そんなことを考えることをひっくるめて山登りの醍醐味ですね。

左俣は2600m付近から下に雪があります。皆さんはどんな装備でどのコースを選びましたか?

IMGP7123.jpg

八本歯のコルから最後の階段を下りて少しザレたところを100mほど下がったところから

大樺沢の二俣分岐の下まで雪があります。

おすすめの記事

  1. 肩の小屋にかほちゃんがお泊まりきてくれました

  2. 【日テレ/ニュースエブリー】で肩の小屋の肩ロースステーキ紹介されました。

  3. キタダケソウの見分け方レクチャー✿

最近の記事

  1. テント場利用の重要なお知らせ 

  2. 南アルプスユネスコエコパークフェア2023に参加いたします❗

  3. 山小屋ストーリーズ

  4. 肩の小屋にかほちゃんがお泊まりきてくれました

  5. 【日テレ/ニュースエブリー】で肩の小屋の肩ロースステーキ紹介されました。

  6. New Tシャツ入荷しました

  7. 明日からニューキタダケカタノコヤ オープンします。

  8. 皆さん24日の営業開始まであと一週間ほどとなりました

  9. 着々と準備を進めています。

  10. 電話がつながりにくくなっていて、申し訳ありません。

PAGE TOP