重要なお知らせ
宿泊予約について
- 1日の宿泊予約数を80名とさせていただきます。必ず電話にて予約してください。(コロナ対策及び改装工事のため、また状況に応じて枠は増やしていきたいと思います。)
- 1日の予約上限があるためキャンセル料がかかります。
コロナ対策に伴うお知らせ
山小屋宿泊の方
- 【必須】インナーシーツ、又は寝袋を必ずご持参ください。(インナーシーツのみご持参の場合は、山小屋の寝袋に入れてご利用ください)
- 館内ではマスク着用
- 除菌アルコール等お持ちいただける方はお持ちください
テント泊の方
- 館内に入るときはマスク着用
- 2023年度はテント泊のお客様のお食事はお断りさせていただきます
予約不要でテント泊は直接お越しいただいて構いませんが、スペースに限りがあるため混雑時は譲り合ってご利用お願いいたします。
山小屋の宿泊案内
宿泊には、小屋宿泊と、テント設営の2種類あります。
料金・食事

肩の小屋の名物「豚肩ロースのステーキ」
一泊2食付き(※1) | 12,000円 |
---|---|
素泊まり(寝具付き) | 8,000円 |
夕食(※2) | 2,500円 |
朝食(※2) | 1,500円 |
お弁当(※3) | 1,500円 |
- ※1 宿泊希望者は予約をお願いいたします
- ※2 夕食、5時から6時位、朝食5時から6時位混雑時や、季節により変更があります
- ※3 お弁当の注文は予約時または小屋到着時に申し込みください。
小屋宿泊の特徴
- 小屋は基本相部屋となっております。(空きがある場合はこの限りではありません。)お互いが気持ちよくお泊りになれるよう皆様のご協力をお願いいたします。1人1人パーテーションで仕切りがあります。
- 小屋宿泊は、天候によらず小屋内で登山の疲労を癒すことができるだけでなく、テント宿泊に比べて圧倒的に軽量のザックで登山できます。北岳を訪れる登山者の多くが小屋宿泊を利用されています。
- 肩の小屋の名物「豚肩ロースのステーキ」を是非ご賞味ください。厳選した肉厚な豚肩ロースを独自ブレンドした甘辛いタレで召し上がっていただきます。もちろん、ごはん・お味噌汁のおかわりもいままで通りできますのでどんどん食べてください。
基本的には肩ロースのステーキを提供していきますが、入荷状況により他のお肉料理や魚料理になることがあります。またお肉が苦手な方は魚料理にいたしますのでお申し付けください。ベジタリアン対応の食事(レトルト食品になります)も用意していますので、事前にお申し付けください。)
小屋宿泊の予約状況
予約状況をご確認の上、お問い合わせください。
予約状況
○:空きあり
△:空きが半分以下
-:満室
「予約状況が表示されない場合」
※iphone・ipad等のapple製品の標準ブラウザ”Safari”で閲覧の場合、ページに埋め込んだgoogleカレンダーの予約の空き状況に「私はロボットではありません」と表示されて見れない現象が一部発生しています。
その場合はこちらのページでご確認ください。
宿泊予約の際には、下記内容をお知らせください。
- 代表者のお名前
- 日時
- 人数
- 食事の有無
- お弁当の有無
- お電話番号
テント設営の宿泊
テント設営料金 (一人あたり)(※4) |
1,500円 |
---|---|
夕食(※5) | 2,500円 |
朝食(※5) | 1,500円 |
お弁当(※5) | 1,500円 |
- ※4 水場は下り、15分程度です。小屋でもおわけします(有料1ℓ200円)
- ※5 2023年度はテント泊のお客様のお食事はお断りさせていただきます。
- 軽食はご利用いただけます。
テント宿泊の特徴と注意点
- 肩の小屋前のキャンプ場は、天気がよければ夕日に沈む富士山とご来光に包まれながら一日を迎えることができます。標高3000mという、非常に高い地点でのテント宿泊は日本の山々でも非常に限られており、貴重な体験ができると思います。
- しかしながら、その場所がら、天候によっては非常に風が強くなり、外出時にテントが飛ばされる事例も過去にいくつもあります。(飛ばされたテントは回収できても、フレームが折れたり生地が裂けたりして、再利用が不可能になります)
- テント宿泊される方は、必ず山岳テントを用意することはもちろんのこと、確実なテント設営技術を修得してから臨まれることをおすすめします。自信の無い方や天候があれた場合は、小屋泊に変更することもできるかもしれませんので、受付にご相談ください。
売店
肩の小屋オリジナルバンダナ・Tシャツ・靴下・手拭等(山仕様の品質重視品)を販売しています。

肩の小屋
「長く使え品が良い」と好評いただいています!
また、土産品としも大変喜ばれています。その他、キーホルダー、清涼飲料水、ビール、フルーツの缶詰等そろえています。今年新作の肩の小屋グッズもおすすめです。
食堂
肩ノ小屋特製うどん・ラーメン・おでん・カレーライス・おしるこ・コーヒー・紅茶などあります。
テント泊・通行者は、山小屋内で食事できます(テイクアウトにも対応しています)。
\ SNSでも投稿しています! /
キャンセル料率
具体例)8月10日に1名1泊2食12,000円で宿泊予約していた場合、
のキャンセル料が発生いたします。
キャンセル後は、指定の銀行口座へお振込みをお願い致します(※振込手数料はお客様のご負担になります)。
振込先口座情報」はこちら