ブログ

北岳バットレス

\ 山小屋からのお知らせ /

”北岳の四季”がシネマティックムービー(約3分)に!ぜひ、ご視聴ください☆

 

この天候の中、本日は二組バットレスを上がってきました。クライマーの情報ですと

雪渓は大分残っているようです。 十字クラックより右側Bガリー方面は雪が繋がって

いて登れます。 反対側Dガリー方面はシュルンドが多く発生して取り付きまで危険な

状態のようです。 岩自体は問題ありません。 2010年の枯れ木テラス崩壊後クライマー

が激減してしまいました。 崩壊地はマッチ箱を下りて、60mほど上部が落ちてますので

そこを20mほどトラバースすると、体半身入れる赤いハーケンのついたクラックを上がると

4尾根の終了点です。 ここ最近は落ち着いていますのでバットレスも訪れてみてください。

RIMG0191 (2).jpg

成田ガイドとのバットレス整備の様子

 

\ SNSでも投稿しています! /

Instagram

Facebook

おすすめの記事

  1. 肩の小屋にかほちゃんがお泊まりきてくれました

  2. 【日テレ/ニュースエブリー】で肩の小屋の肩ロースステーキ紹介されました。

  3. キタダケソウの見分け方レクチャー✿

最近の記事

  1. テント場利用の重要なお知らせ 

  2. 南アルプスユネスコエコパークフェア2023に参加いたします❗

  3. 山小屋ストーリーズ

  4. 肩の小屋にかほちゃんがお泊まりきてくれました

  5. 【日テレ/ニュースエブリー】で肩の小屋の肩ロースステーキ紹介されました。

  6. New Tシャツ入荷しました

  7. 明日からニューキタダケカタノコヤ オープンします。

  8. 皆さん24日の営業開始まであと一週間ほどとなりました

  9. 着々と準備を進めています。

  10. 電話がつながりにくくなっていて、申し訳ありません。

PAGE TOP